文献
J-GLOBAL ID:201602003150747135   整理番号:71A0079319

Niベース合金713Cの単一方向性凝固に関する実験

Experiments on the unidirectional solidification of the nickel-base alloy 713C.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 453-478  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19690129  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Niベース合金溶湯を一面から冷却し凝固させると方向性のあるインゴットができる。このインゴットは普通の等軸晶のものに比し縦方向の引張りと破壌の延性がすぐれており,室温極限引張強さは高いが耐力はそれほどよくならない。破壊寿命の増大は主として二次クリープ段階の延長と第三段階における大きな延性による。衝撃強さは大きく,熱間疲れ抵抗は良好である。これら縦方向の性質は改善されるが,横方向の性質は等軸晶のものに比し劣化しない。試験片は炉を移動しながら凝固させる方法で作るとよい;写図15表8参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る