文献
J-GLOBAL ID:201602003240195379   整理番号:65A0018908

四層トリオ-ドの高電流密度許容範囲について

Uber den Durchlassbereich von Vierschichtentrioden bei hohen Stromdichten.
著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 196-202  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0428A  ISSN: 0044-2283  CODEN: ZAPHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四層トリオードの許容範囲の実験で,電流電圧に対する二次式J=S2(U-U0)2〓U〓0.8V S〓・〓;C=一定を導いた。この結果は,NAKAGAWAの理論と一致した。しかしこの理論は半導体内部の再結合を説明できなかった。また導入した理論で説明できない比抵抗ρnのこう配Sの依存性の原因を,PNの拡散による変化S1のエミッタ作用の度合におよぼすN形に添加したベースの影響によると考えられた許容範囲外の大電流の場合は,電流電圧に対する上記の実験式からはずれる。このはずれの根本原因は,電子ーホールの散乱による移動度の減少と考えた;図12表3参20
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る