文献
J-GLOBAL ID:201602003262804220   整理番号:72A0376557

デング熱2型ウイルスの電顕的観察

著者 (4件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 361-364  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0065A  ISSN: 0006-2324  CODEN: BKNJA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
デング熱2型ウイルスTr.1751株に感染したほ乳マウスの脳より最高の感染度とHA活性を有するウイルス分画を単離し,デング熱2型ウイルスの構造を電顕的に観察した.ビリオンは直径約48~55mμの球形をなし,無形の見かけ上除去可能の粘着性の外膜におおわれ,数個のビリオンは互に凝集しているのが認められた.内部心の周囲にはいわゆる白色環,幅約4~5mμの堅そうな環が存在した.興味あることに,ビリオンの表面に2種類のサブユニット粒子が検出され,一方は幅約6~7mμの凹みを中心に有し,他方は直径13~14mμで,これらは通例,外膜のあるビリオンの表面に存在するのでウイルスのHA成分と考えられた:参9
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る