文献
J-GLOBAL ID:201602003286751195   整理番号:66A0015192

超電導コイルを用いた磁場によるしゃへい

Magnetic radiation shielding using superconducting coils
著者 (2件):
資料名:
号: SP-71  ページ: 199-209  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0219B  CODEN: NSSPA   資料種別: 技術報告 (T)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
磁場の形は磁場を閉じこめた二重トラス型,混成トラス型と閉じ込めないトロイダル型の2種。超伝導コイルを4.2°K近くに冷やす冷却系統はHeを用いた開サイクルと閉サイクルの2つ。さらに支持構造を考えに入れてしゃへい系統の質量の最適化を求める。それだけでなく受動しゃへいとしゃへい機構が違うので対象とするプロトンのスペクトルによる線量計算が重要。火星へのミッションの場合200MeVまでのプロトン,体積30m3のしゃへいが必要で,固体しゃへいも含めて混成トラスによる方法が最適と判断される。磁場によるしゃへいの信頼性の低下は宇宙船全体の質量の軽滅によってつぐなわれる;図11表8参20
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る