文献
J-GLOBAL ID:201602003333901435   整理番号:65A0214174

溶接橋の製作

Fabrication ofwelded bridges.
著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 19-24  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0481A  ISSN: 0013-8010  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: カナダ (CAN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本文の目的は1.標題に関する二,三の共通問題の検討。2.優秀な製作実施の基礎として,進歩的製作者がいかにして信頼できる資料を発展普及させ得るかを提示し,3.適切な量的手引を提供することである。先ず1923年にASTMがX線を初めて産業用に利用したと報告してより急速に進歩した溶接橋の沿革を紹介,以下仕様書,溶接の品質,充てん金属,ウェプとフランジの製作,事後加熱。一般仕上げおよび検査につき記述している。終りに,溶接製作者は橋りょう用材料としての強敵コンクリートに対抗し,安価で反復製作できる簡素な設計と製作容易な高張力鋼を待ち望んでいると結んでいる;写3図6参18
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る