文献
J-GLOBAL ID:201602003426228285   整理番号:66A0197677

佐久間周波数変換所

Sakuma frequency converter project.
著者 (1件):
資料名:
巻: 31-TP  号: 65-182  ページ: I,1-6,6(1)-6(3)  発行年: 1965年 
JST資料番号: A0435B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
設備の概要と二,三の特性について述べた。設備は主変圧器として50c/s用275/104kV2台,60c/s用275/108.3/13.2kV2台,水銀整流器は各周波数ごとに125kV,1200A各2台を備えつけていて,本質的には線路のない直流送電系統と同礒なちのである。なお直流器機のBIL規格値は750kVである。これによって従来の開閉系統では約10分間要していたのが非常に高速べ変換できるようになり,系統間の運用が効果的に行なわれるばかりでなく応急用電力の融通も容易となった;図7表1
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る