文献
J-GLOBAL ID:201602003469762382   整理番号:71A0249971

無線中継装置の中間周波増幅器に使用する能動遅延等化器

Ein aktive Laufzeitentzerrer fuer Zwischenfrequenzver-stsrker in Richtfunkanlagen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号: 3/4  ページ: 153-159  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0222A  ISSN: 0043-6801  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FM無線中継装置に使用する遅延等化器には受動型全域通過回路網の使用が有効であり.同調型等化系では2個のリアクタンス素子を同期して変えるため複雑な機構を用いて構成している。簡単な同訓型等化器ではブリッジT型回路の中の全域通過回路の一つを抵抗で置換えることで構成できるが6dBの損失と0.5の反射係数が生しる。本文ではこの欠点を補う能動型等化器の構成について述べた。2個のトランジスタをベース接地で使用する回路は狭帯域の等化器では回路損失の補償ができる。等化器の簡易化には中点タップをもつコイルを使用して構成できることを示した;写図14参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る