文献
J-GLOBAL ID:201602003472310239   整理番号:71A0279013

最初の連続エレクトロスラグ融解(ESR)装置が商業生産を始める

First continuous electroslag remelting(ESR)unit begins commercial production.
資料名:
巻: 37  号: 11  ページ: 2198,2200  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0165A  ISSN: 0019-8374  CODEN: INHTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Aztec Metals社は,自由世界初のESR装置の操業に入った。これは,商級合金鋼,ステンレス鋼,工具鋼,超合金を生産する。固体電極が代る代る供給される。一部保護スラグに突込まれた電極が電気抵抗により先端でとけ,精製融解プールをなし,鋳型の形状に凝固する。抽出ロールで引っばり,次に切断される;写図2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る