文献
J-GLOBAL ID:201602003531923460   整理番号:66A0302990

硫黄細菌の生化学的研究(VI)T,thiooxidansによるチオ硫酸からテトラチオン酸への酸化

著者 (2件):
資料名:
巻: 29  号: 12  ページ: 1063-1068  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0021A  ISSN: 0002-1369  CODEN: ABCHA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫黄細菌によるチオ硫酸(S2O32-)の代謝には二つの反応が知られている.2S2O32-+1/2O2+H2O→S4O62-+OH-(1)S2O32-+2e→S2-+SO32-(2)(1)の酸化反応はT.thioparuS,T.denitrificansで証明され,その最適pHは7付近にあり,また(2)の還元反応もT.thioparus証明され,やはり中性付近で反応は進行する.しかし,T.thiooxidansによるS2O32-の代謝は,これまで不明であった.森ら(名大理)は,洗浄菌体を用いて中性付近で検討したが,S2O32-の利用を観察することができなかったT.thiooxidansがpH5~2.5近くで,S2O32-を利用し,(1)の反応が定量的に進行することを洗浄菌体および酵素抽出液で証明することができた.

前のページに戻る