文献
J-GLOBAL ID:201602003556465157   整理番号:65A0206498

建築仕様書の新らしい作り方

Ny meto-d fttr byggnadsbeskrivningar.
著者 (1件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 35-40  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0163A  ISSN: 0007-7550  CODEN: BYGTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: スウェーデン (SWE) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スウェーデンでは1950年以来,建築の仕様書は,大体,建物を構成する要素の表に合せて書いている。これはコージネーシ剥ソの観念,SfBの原理である。建物を構成している要素の完全な型録が作られており,1962年と1963年に試験的に数多くの仕様書がこれに合せて作られた。このアイデアは第1に仕様書を書く人にとっても,建設する側の人にとっても,建物を構成している要素が,分類上の最も自然な根拠であること,仕様書にすべてのことが漏れなく盛り込まれていることを知るため最も安全確実な方法であること,ある事項について知るには建物構成要素の順によることが見出しやすいなどの理由による
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る