文献
J-GLOBAL ID:201602003578059063   整理番号:63A0033757

膜沸騰の熱伝達に及ぼす水平管の管径の影響

Effect of diameter of horizontal tubes on film boiling heat transfer.
著者 (2件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 67-72  発行年: 1962年 
JST資料番号: B0253A  ISSN: 0360-7275  CODEN: CEPRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水力学的な考察から導びかれた臨界波長を含んだ式は,管径が0.00022~1.895inのあらゆる領域の膜状蒸発に関し良く説明できる.写真よりの判定によれば,径の大きな管における気泡の離れ方は,水平な平板からの膜状蒸発のそれと良く類似している.水平管の外側における液体の膜状蒸発に関して次の様な結果を得た.1)Bromleyの理論式は,λc/D=0.8~8の領域でのみ適用できる.2)大管径に対しては,hはDに依存しない.3)いかなる小径の管に対しても,Q(熱伝達速度)はほぼDに依らない.4)簡単な実験式として,あらゆる管径に適用し得る式を得た;写3 図8 表1 参14
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る