文献
J-GLOBAL ID:201602003580709121   整理番号:70A0397437

γ線照射における5′-ヌクレオチド水溶液の安定性

著者 (5件):
資料名:
号:ページ: 221-230  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0676A  ISSN: 0564-0296  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 予稿  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
5′-IMPの2.0mg/ml水溶液にγ線を照射するとき,照射線量が高くなるに伴ってpHが低下し,色調が黄色に近づき,5′-IMPの分解が大になる.線量率はあまり影響がない.pH7の緩衝液溶液の場合も傾向は同様であったが残存率は高い.この場合,5′-IMPの残存率の対数と照射線量とは,ほぼ106~107kradの間で直線関係になる.pHとの関係は,pH9の場合が安定で,pH7.5などは不安定であった.各種の5′-ヌクレオチドについては,プリン系が比較的安定で,ピリミジン系が不安定で,5′-UMPが最も不安定である.この傾向は混合物についても同様であった.5′-IMPの安定性は,純水中よりもトリス緩衝液のほうが,また糖分やアミノ酸を含んだ方が高い.分解生成物はほとんどヒポキサンチンである.なお加熱殺菌法との得失を比較:参9
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る