文献
J-GLOBAL ID:201602003589972119   整理番号:71A0361117

土壌中石灰の14C濃度と地下水の14C年代測定についての見解

Carbon-14 concentration of lime in soils and aspects of the carbon-14 dating of groundwater.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 215-223  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700016  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストリア (AUT)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
14Cにより測定した値と,地下水中の遊離または固定炭酸濃度から決定された希釈率による理論値との間に,試料の地下水が比較的新しい場合はずれが生じ,すべての場合で理論値よりも地下水中の14C濃度が高いという結果を得るので,その要因を調べた。14種の各種土壌中の14Cを質量分析,放射化学分析により測定した結果2~70%で,平均は20%という結果を得たが,試料中の吸着水またはガス状CO2に含まれる14C含量,土壌石灰と空気中CO2との同位体交換による14C量変化などが誤差の要因と考えられる
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る