文献
J-GLOBAL ID:201602003611427251   整理番号:72A0304594

Maures地塊(Var県),Fenouilletの筆石けつ岩のランドベリー期後期ないしタラノン期初期の年代について

Sur l’age llandoverien superieur a tarannonien inferieur ,des schistes a Graptolites du Fenouillet, massif des Maures (Var).
著者 (4件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 195-199, 402(1)  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0155A  ISSN: 0037-9409  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fenouilletの粘板岩に含まれる筆石の砕片に関する研究により,種名が初めて決定できた:Monograptus halli,Cf.M.lobiferus,Diplograptus var.,Glyptograptus serratus var.giganteu s n.var.,Orthograptus var.,Retiolites(Pseudoretiolites)perlatus var.daironi。第1,第2,第6番目の種は全世界的種である。第2,第4,第5番目の種は他に類のない大形のもので,新種ではなく,全世界的種から変化した巨大型である。当地域に典型的地中海型動物群が存在した。Maures地塊の最低変成度の地層の年代はランドベリー期/タラノン期の境界期である;写図1参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る