文献
J-GLOBAL ID:201602003614128980   整理番号:72A0114745

航空機とう載用交通状況表示方式

An airborne traffic situation display system.
著者 (3件):
資料名:
号: 71-929  ページ: 1-6  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
National Airspace/Automatic Radar Control Terminal System(NAS/ARTS)からのレーダ情報を地上で処理し航空機ヘデータ・リンク伝送することによって自機および近くの航空機の飛行番号,高度,対地速度,針路またローカル地図などの情報がたとえば9×12mileの空域にわたりリコックピット内スコープにシンボル表示される方式について解説。これまでのシミュレーション研究によると飛行安全上,管制官の負担緩和および空域活用上の観点から有効なことが指摘されている;写図4
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る