文献
J-GLOBAL ID:201602003653134718   整理番号:72A0102228

衛星航法

Satellittnavigasjon.
資料名:
巻:号:ページ: 263-265  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0009B  ISSN: 0037-6361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ノルウェー (NOR)  言語: ノルウェー語 (NO)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国海軍が始め,現在米国,スウェーデン,英国で商船に実用化。受信装置一切で25000ドルかかる。衛星は高度600nmの円軌道で,周期108min,地上から制御される。発信電波150および400Hz,2minごとに発信。受信装置はアンテナ,受信機,データ処理機および記録装置よりなる。このシステムはNNSS(海軍航行衛星システム)方式で,ITT(国際電信電話会社)が運営している;写図3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る