文献
J-GLOBAL ID:201602003697709815   整理番号:71A0134080

けい光X線分析における強度と濃度との関係

О связи между интенсивностью и концентрацией в рентгеноспектральном флуоресцентном анализе.
著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 934-937  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0131A  ISSN: 0321-4265  CODEN: ZVDLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
けい光X線分析において,定量される元素濃度と分析線強度との関係を示す,直線の検量線の適用性を示し,精度の高い結果を与える検量線の範囲を決定した。ZrKa1によるZrO2,MoKaによるMoO3,NiKaによるNi,CuKaによるCuO,FeKaによるFeの定量の直線の検量線を作成,これらは多くの文献データとよく近似していることが判明。Fe中のCr,Ni中のFeの定量のように,選択励起の存在する場合のグラフは,わん曲して複雑となる;写図4参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る