文献
J-GLOBAL ID:201602003699645164   整理番号:71A0321673

列車による地盤振動の統計的性質 高架橋の場合

著者 (3件):
資料名:
巻: 27  号: 10  ページ: 471-474  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0333A  ISSN: 0388-9521  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
列車が高架橋を通過する際の振動と高架橋の構造および地盤条件の関係を調べるため.東海道新幹線米原-京都間8か所で振動測定を行なった。1列車通過中の振動の最大値のみでなく.全体を統計的に考察。振動の強さを表わす量としてRMS値を用い.実測結果から得られた高架橋柱脚および高架橋中心から10mの地表点におけるRMS値で上下動.水平動の比較.測定点相互間の比較をし.つぎに高架橋柱脚の上下動RMS値と高架橋の構造.地盤条件の関係を論じ,これらRMS値と最大値との関係を考察する。さらに実測データから計算された各点の振動のパワスペクトル.周波数分布を検討した;写図7表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る