文献
J-GLOBAL ID:201602003707826890   整理番号:71A0377386

131IBSPによる肝胆道系の動態機能の検討

著者 (2件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 3-15  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0892A  ISSN: 0446-6586  CODEN: NIPAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
131I標識BSP(131IBSP)を静注後,経時的に肝胆道系をシンチレーションカメラで撮影し,同時に血中131IBSP消失曲線,尿中排せつ量および肝臓部体外測定により3区画モデルを用いて動態機能解析を行なった.肝疾患の形態学的診断のほかに肝の131IBSP摂取能,排せつ速度ならびに胆道通過性などを数量的に考察することにより肝,胆道系の病変の診断および経過の判定をより有効に行ないうることがわかった.体質性黄だん,特にDubin-Johnson症候群では131IBSP血中消失曲線において再上昇が認められず,胆道への排せつ速度と量が著しく低値であった.簡易臨床検査として131IBSP静注後血中放射能の30分値を2分値で除した商をPercentReten-sionと称し,肝疾患鑑別に役立てた:参12
引用文献 (12件):
  • 1) Taplin, G.V., et al.: The Radioactive (<sup>131</sup>I tagged) Rose Bengal Uptake Excretion Test for Liver Funktion using external Gamma-Ray Scintillation Counting Techniques. J. Lab & Clin. Med., 45: 665, 1955.
  • 2) Kawaguchi, M., et al.: Studies with I131-Labeled Rose Bengal. II Clinical Evaluation of a Modified Technic for Differential Diagnosis of Jaundice. Am. J. Dig. Dis., 7: 300, 1962.
  • 3) Eyler, W.R., et al.: The Radioiodinated Rose Bengal Liver Scan as an Aid in the Differential Diagnosis of Jaundice., Am. J. Roentgenology, 94: 469, 1965.
  • 4) Taplin, G.V., et al.: "New Radiodiagnostic Techniques for Investigating Parenchymal and Obstructive Liver and Kidney Diseases," in Proceeding of the United International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy, Geneva, 1958, New York: United Nations. 1958, Vol. 26, p. 128-145.
  • 5) 飯尾正宏他: 131IBSP の基礎的検討と臨床的応用, 核医学, 6: 185, 1969.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る