文献
J-GLOBAL ID:201602003768707134   整理番号:71A0062640

熱風搬送式乾燥装置設計の要領(その9)流動乾燥編

著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号: 11  ページ: 46-52  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0109A  ISSN: 0368-4849  CODEN: KASOB7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水平連続多区画式の乾燥型式の設計および計算方式などを述べた。乾燥機の設計の基礎計算においては,蒸発除去する水量,水量を蒸発するに要する熱量,水蒸気を搬送できる空気量の3つを算出する。送風機の使用方法には2種あり.圧送式と吸引式である。操作上の面倒な問題を避けるため,乾燥機の両側に送風機を2台設ける場合がある。付属機器としてのサイクロン分艦機は,単一サイクロンとしてつり合い上大き過ぎる場合は,複式のダブルサイクロンを採用する。材料の供給には,スクリューコンベヤ型のフィーダを使用することが多い;写図3表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る