文献
J-GLOBAL ID:201602003810219226   整理番号:72A0182419

ニワトリ脳の視葉におけるコリンアセチルトランスフェラーゼの活性に対する二,三のコリン作動性およびアドレナリン作動性薬物の慢性投与の結果

The effects of chronic administration of some cholinergic and adrenergic drugs on the activity of choline acetyltransferase in the optic lobes of the chick brain.
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 513-516  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0537A  ISSN: 0028-3908  CODEN: NEPHBW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メタドリン,レセルピン,s一ヒドロキシドーパミンを213日投与すると視葉のコリンアセチルトランスフェラーゼの著明な増加が認められる。アトロピンとネオスチグミンにはこれらの作用は認めら糖い。メタドリンによる変化は6時間以内に生ずる。しかし,メ外1ンはinvitroではこの酵素を活性化しない。この事実とアセトキシシクロヘキシミドが酵素を減少させないということからアンフェタミンによる増大は酵素の分解減少が賦活化というよりもコリンアセチルトランスフェラーゼの合成促進に結びつ,くと思われる;表1参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る