文献
J-GLOBAL ID:201602003819043287   整理番号:72A0151673

3-(クロルアルキル)-2-ベンゾオキサゾリノンとアミンとの反応:3-(アミノアルキル)-2-ベンゾオキサゾリノンと5-置換-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,5-ベンゾオキサゼピンの生成

Reaction of 3- (chloroalkyl) -2-benzoxazolinones with amines : Formation of 3-(amino alkyl)-2-benzoxazolinones and 5-substituted-2, 3, 4, 5-tetrahvdrc-1,5-benzoxazepines.
著者 (3件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 1370-1375  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0260B  ISSN: 0022-3549  CODEN: JPMSAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3-(クロルアルキル)-2-ベンゾオキサゾリノンと種々のアミン塩基との反応を研究。従来の2-ベンゾオキサゾリノン置換体と塩化アミノアルキルとの反応による合成法は,収量が少ないので,1-プロムー3-クロルプロパンをアルキル化剤として使用。3-(3-クロルプロピル)-2-ベンゾオキサゾリノンから5-ピロリジノカルボニルー1,3,a.5-テトラヒドロー1-5-ベンゾオキサゼピンへの転移は,6-ニトロ基のような強い電子求引基がベンゾオキサゾリノン環に存在し1アミンがピロリジンのときのみ起った;表3参14
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る