文献
J-GLOBAL ID:201602003851022992   整理番号:61A0123551

空中線技術に対する情報理論の応用

Quelques applications de la theorie du signal a la tech-nique des antennes.
著者 (1件):
資料名:
巻: 1960  号: 33  ページ: 7-27  発行年: 1960年 
JST資料番号: D0546A  CODEN: RTFTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
初めに無収差収束空中線と定常線形の等価性を示し,次に空間周波数,遮断周波数,伝達関数および空中線の自由度等の概念の定義を与えた.伝達関数の形をAbbeの無収差条件に関係づけ利得要素の一般的表示を与えた.これからトラッキングレーダの空中線の最大傾斜が得られる.最後に空間周波数の高調波解析を用いて特殊な形の反射器の設計法を述べた
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る