文献
J-GLOBAL ID:201602003884585461   整理番号:72A0142817

セルロースマトリックス上で有機化合物のためのけい光性噴霧試薬としてのフラボン

An investigation of flavones as fluorigenic spray reagents for organic compounds on a cellulose matrix. III. Quantitation of the method.
著者 (2件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 213-217  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0278A  ISSN: 0021-9673  CODEN: JOCRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機化合物をセルロース薄層上で分離後けい光分析により検出,定量する方法を行ない試料として有機チオリん酸プロパンをけい光性噴霧剤としてフラポンを用いた。その結果噴霧剤として3-ヒドロキシフラボンロピネチンを用いたものが一番良かった。またUV光照射後のロビネチンのけい光の安定性と時間の関係は,時間とともにけい光は減少するがHanoviaの水銀ランプを用いて照射したものが良かった。またプロパンの濃度とけい光強度の関係は0.1-1.Oμgの間で直線性を示しその再現性の標準偏差は0.1μgで12.2%であった。この方法でp.p.bの流出水中のプロパンを測定した;表2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る