文献
J-GLOBAL ID:201602003889333665   整理番号:72A0256752

水銀・カドミウムのテルル化合金を用いた赤外検出器の5μmでの動作温度

Infra-red detectors using mercury cadmium telluride at 5 um at ambient temperatures.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 166-171  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700159  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Te,Hg,Cdの合金を検出素子としてセラミック上にIC技術を用いてマウントした。 これは77°Kで5μmの波長まで検出可能で300°Kては7μmまで可能である。雑音等価抵抗はオーミックな抵抗より一けた大きく.一般の増幅器に直接つなげる。 周囲温度は低い方がよいが一40~-60°Cまで下げれば充分よい性能が得られる;写図4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る