文献
J-GLOBAL ID:201602003927930117   整理番号:65A0062797

航海援助施設オメガの世界的組織

Le systdme mondial de navigation mega
著者 (2件):
資料名:
巻: 13  号: 51  ページ: 255-271  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0155A  CODEN: FPYCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標準ロランは現在90のステーションを持ち,世界の35φをカバーし,2,000K%の電波を角いた1~5 n・mOeの精度の航海援助施設となっている。この周波数を下げることによって到達を延ばし,精度を上げることが可能。オメガは10~14Kc/sとしたロランの一種で,ステーションの距離5,000~6,000n・ mi l e の8個所で全世界を椶える。現在ハワイ,英国,ニューヨーク,パナマの4個所にステーションを置き,10.2 Kc/s を用いて試験中である。実用化としては10.2,13.6 iおよび12.7 5 Kc/s を10sec毎に各ステーションから発信する計画。精度1n・mOe以下とし得る。本方式,生じ得る誤差修正法などを述べた;図11

前のページに戻る