文献
J-GLOBAL ID:201602003993915978   整理番号:70A0348963

in vitroでの,131Iでラべルされた補体成分の免疫学的研究

In vitro immunologic studies with an 131I-labelled component of complement.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 187-198  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19690091  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストリア (AUT)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネルソンの方法に従い精製し,131Iでラべルされたモルモットの補体(C’1)をもちいて,抗原-抗体反応を研究した。その結果,卵アルブミンー抗卵アルブミン沈降素反応と同様に,131IでラベルされたC’1は反応性のヒツジの細胞(EA)と結合する。そして,その結合したC’1のEDTA溶出液は,出発物質より多くのEAおよび沈降素と反応する物質を生成し,EAの溶解は,ネルソンの方法または,EDTAで溶出されたC’1が添加された時にのみ起きることが明らかになった。また131IでラべルされたC’1は抗じん臓の抗血清と,じん臓,肝臓,肺の懸濁液との間の反応を調べるのに利用することができる(木村やす夫)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る