文献
J-GLOBAL ID:201602004009666500   整理番号:71A0190185

合成ヘクトライト様枯土,ラポナイトから安定なゾルの形成

The formation of stable sols from laponite. a synthetic hectorite-like clay.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 389-401  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0359A  ISSN: 0009-8558  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラポナイトは電解質の存在下で低濃度(2%)のゲルを,分散剤を加えると高濃度(10%以上)ではゾルを形成する。H+,Li+,Mg2+,Cu2+,Zn2+,Ca2+とAI3+イオンの適量を加えると10%の安定したゾルを作る。これに対し,NH+4,Na+,K+,Cs+,Sr2+,Ba2+の付加はゾルの安定性を悪化する。z/r2の値を陽イオンに対し計算した。この値が2×1016より大きな値をとると安定効果があるが,小さいと不安定となる。この現象は安定した陽イオンが配向した凝固の原因となり,その結果粒子数の減少が構造形成に役立つためと説明した;写図5表18参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る