文献
J-GLOBAL ID:201602004045765310   整理番号:71A0076717

熱線エミッションプローブを用いたSERT II 衛星における電位測定の子備結果

Preliminary results of SERT II spacecraft optential measurements using hot wire emissive probes.
著者 (3件):
資料名:
号: 70-1127  ページ: 17p  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
字宙空間でイオンエンジンを作動したときに,宇宙船やイオンビームのポテンシャルを測定することは,BERTIIの主要な目的の一つである。電位の測定には熱線型電子放出プローブを浮動電位にして用い,空間電位に対して,ビームおよび衛星本体の電位差が測定された。エンジン作動の場合の衛星の電位は停止のときより6~17V低くなり,この電位は衛星の軌道上の位置により変化することがわかった。中和器の電位は衛星電位を0~-77V変化させても,ビームに対しては一定であるという結果も得られた。さらにビーム内の径方向ポテンシャル分布も測定された;写図19表3参26
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る