文献
J-GLOBAL ID:201602004069210883   整理番号:71A0037269

分子配置に対する分子間力の影響

The influence of interatomic forces on molecular geometry.
著者 (1件):
資料名:
巻:ページ: 95-110  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0806A  CODEN: TACAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分子間分が分子の幾何学的配置に影響する根拠は,気体状態の電子回折と固体状態のX回折によるパターンの異なること,結晶の違いによって分子の幾何学的酉己置に変化があること,分子構造の対称性によって対称性が変わることにある。ここでは原子-原子法によって,上記の性質を定性的に説明した。すなわち結晶ポテンシャルを原子-原子ポテンシャルの和として求め,分子が剛体に近いものと仮定した結果,分子のそれぞれの対称性に対する力と結合がわかるので,〔16〕アヌレン,ジフェニールチアチフテンの立体配置特に面間角,S-S結合状態の計算を試みた;写図11表7参28
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る