文献
J-GLOBAL ID:201602004083340021   整理番号:70A0107915

機関無人化船に装備された情報処理装置

Informationsverarbeitung fuer Schiffe mit wachfreiem Betrieb.
著者 (1件):
資料名:
巻: 107  号: Sondernummer  ページ: 610-612  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0105A  ISSN: 0017-7504  CODEN: HNSAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
船舶におけるエレクトロニクスの進歩は最近目ざましいものがあるが,この発展過程を振返り,最近建造された499総トンのロールオンオフ船に採用された自動化装置を解説している。本船はドイツで建造されBVのI3/3L1 1A&CP GlaceIIIの船級を有し,次の三種類の設備を有している。すなわち,67の警報を有するSAシステムの警報装置,78チャンネルのディジタル型フオールトレコーダE1000,操縦レコーダM100,これらは総てディジタルの技術に基くシステムでTTL型のインテグレート回路とシリコン半導体が使用されている;写図4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る