文献
J-GLOBAL ID:201602004144943808   整理番号:72A0355897

組織における職業上の細部化自己認識の発展に関する理論的モデル

A theoretical model of career sub identity development in organizational settings.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 50-76  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0605A  ISSN: 0030-5073  CODEN: OBHPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
職業的経歴に関する社会学的・心理学的わく組は職業選択の発展職業の変化,職業内の役割分析,職業間の役割分析の各領域からなると提案した後,環境に対する知覚的自己もしくは自己概念を意味する自己認識,全自己概念の仕事に対する集中性,職業の役割,細分化自己認識,職業概念,職業選択などの術語に定義を与え,職業上の役割に関する個人の概念作用である職業上の細分化自己認識の立場から初期職業選択,職業的発展の一般的傾向,基本的な職業的成長のサイクルなどについて9種の原則を提案し,心理的成功の理論モデルを誘導。モデルを周いた個人の理解法を討議;写図2表1参71
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る