文献
J-GLOBAL ID:201602004176696004   整理番号:71A0040606

ネマトーゲン化合物の結晶学的研究 II 4,4-アゾジフェネトールの結晶構造

Etude cristallographique de composes nematogenes. II. Structure cristalline du 4. 4’-azodiphenetole.
著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号: 12  ページ: 1977-1984  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0916A  ISSN: 0108-7681  CODEN: ASBSDK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標題の化合物の結晶は単斜晶系に属して空間群はP21/c,格子定数はa=9.77.b=7.59,c=20.57A.β=104°でz=4である。分子は(401)に平行に並んでおり,パッキングの様子は分子間に双極子-双極子相互作用がある事を示している。2つのベンゼン環はそれぞれ平面で2°傾き(010)面とは35°傾いている。またC-N=N-Cの作る面は各々のベンゼン環とそれぞれ8°45および6°40’傾いている。ベンゼン環の結合距離の平均値は1.395A,Carom-0は1.36Aである。またCarom-Oが6員環となる角度はひずみを受けている;写図7表7参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る