文献
J-GLOBAL ID:201602004250021596   整理番号:71A0301847

上層大気組成の直接測定に用いる質量分析器の研究

著者 (1件):
資料名:
巻: 17  号: 92  ページ: 235-334  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0492A  ISSN: 0033-8001  CODEN: JRRLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電離層の諸過程を解明するためには,上層大気におけるイオンの組成を測定することは非常に重要である。本稿では電離層組成の直接測定用に開発した新しい型の質量分析器を中心に,その動作原理,利用範囲,実験結果などいろいろな観点から検討した。また,その型の分析器と他の分析器との比較および検討を行なうため,従来の分析器の原理や実験結果なども調査してまとめた。新型の分析器は空間的に周期性をもたせた4極子静電磁界を構成して質料を分析するもので,従来から直接測定に用いられている交流電界型のものに比べ,安定度,測定系の重量,使用電力などの点で有利である;写図105表5参155
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る