文献
J-GLOBAL ID:201602004428409933   整理番号:72A0365374

羊毛中のβ放出同位体の放射能分析

A study of the radioassay of some,β -emitting isotopes in wool.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 1031-1054  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19700083  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
羊毛中に含まれる14Cおよびその他のβ放出体の測定は,液体シンチレーション溶液の中にサスペンジョンとして羊毛試料を入れて,計数試料を調製することにより,比較的容易に測定することができる。生体投与による方法で標識化した14C羊毛試料および非放射性羊毛試料について,これらをシンチレータに入れて14C計数効率を調べた。この結果から,羊毛中のβ線の自己吸収を決定することができる。自己吸収のために,羊毛直径を17μmから35μmに変えた時は,計数効率は70%から57%に低下した。次に自己吸収の大きさを羊毛繊維の直径の尺度として利用することを検討した。このような羊毛直径測定の方法を実用的なものとするために,羊毛をβ放出体によって一様に標識化することができる簡単な方法を確率する必要がある。このことは,14C標識ギ酸を用いることによって解決された。14C標識ギ酸を含むシンチレーション溶液に羊毛を浸すことにより,羊毛は一様に標識化される。この場合の欠点として,ギ酸が揮はつ性であること等があげられるが,試料をアンプル中に封じて調製することによって。問題は解決された。羊毛を203Hgによって標識化した場合における自己吸収の測定もおこなった(山下幹雄)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る