文献
J-GLOBAL ID:201602004483784417   整理番号:71A0163424

麻酔した低温ラットのけい動脈注入によって誘導される回復の上昇

Increased recovery of anaesthetized hypothermic rats induced b y intracarotid infusion.
著者 (2件):
資料名:
巻: 228  号: 5278  ページ: 1314-1315  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らはすでにラットを換気なしに心臓停止まで低温にし30分後人工換気とともに緩めると9%がそ生することを報告した。腹部を暖ためる前にポンプするとそ生率は45%に上昇する。著者らは心臓の再作動と自発的な呼吸の回復率を上昇させることに成功した。すなわち求心けい動脈にEagle溶液あるいは等張な食塩水を注射すると腹部ポンピングと同様に79%-84%のラットが,暖めた時自発的な呼吸能を得た;参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る