文献
J-GLOBAL ID:201602004571689599   整理番号:73A0024263

窒素プラズマ中の電子の衝突周波数に対する振動励起した分子の重要性

Importance of the vibrationally excited molecules in the electron collision frequency of a nitrogen plasma.
著者 (3件):
資料名:
巻: 8th  ページ: 30.1-30.11  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0999A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
p1=1mmHg,U8=4500~6500m/sの衝撃波で発生させた窒素プラズマの磁場に垂直方向の電気伝導度σ1を測定する。U8を一定にして磁場を変化させた場合ののの値の変化から電子の衝突周波数がわかる。理論計算との比較により,現存の衝突断面のデータは60000°Kでは不適当であることがわかる。この不一致を補なうために振動準位が励起されたN2分子と電子との共鳴衝突の断面を考慮することを提示する;写図17参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る