文献
J-GLOBAL ID:201602004607957374   整理番号:71A0171150

バシリシンの構造と枯草菌の他の生成物

The structure of bacilysin and other products of Bacillus subtilis.
著者 (2件):
資料名:
巻: 118  号:ページ: 563-570  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0205A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バシリシンの誘導体の質量分析によると,この抗生物質の分子量は270であった。メチルエステルのスペクトルの数本のピークはN末端残基を含むことを示した。PMRスペクトルによると,バシリシンはエポキシ碁を含み,エポキシシクロヘキサノン環の側鎖はC。4につき,ケト墓に対しては“βであった。塩化クロムでパシリシンを還元するとαβ不飽和ケトンが生成されることもそのことを示している。同様の測定を行った結果,培養ろ液から単維された物質AAIはバシiJシンのC末姻アミノ酸であった。同様の物質P2はala-alaであった;写図3参23
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る