文献
J-GLOBAL ID:201602004644292285   整理番号:71A0245215

ワウフラッタの知覚度

Perceptibility of wow and flutter.
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 290-298  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0270A  ISSN: 1549-4950  CODEN: ADIOA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テーブレコーダーの再生音の品度を決める1因子としていわゆるワウ.フラッタ成分があるが.この値として周波数弁別装置とオッシロスコープを用いて測定した場合.実際のワウ,フラッタ知覚度と測定値との間には必ずしも良い相関性があるとはいえない場合がある。ここではこのワウ.フラッタの物理的性質について考えた後様々の性質の音についての実験果を基にし最も聴感との相関性の高いワウ計としては周波数に対する補正をしたワウ計であると結論し.さらに音楽並びに会話におけるワウの許容限度についての数値も与えた;写図12表6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る