文献
J-GLOBAL ID:201602004682611203   整理番号:65A0197930

東モンゴルのデボン系中部に関する新データ

Новые данные о среднем девоне восточной монголии.
著者 (2件):
資料名:
巻: 159  号:ページ: 793-795  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0025A  ISSN: 0002-3264  CODEN: DANKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本系中部の基底にある間げきとしゅう曲時相についてはじめて報告し,ウランパートル南西190kmのゴシュ講ホルポウラ地区の層序を記載した。本地方のデポン系中部は全体としては初期内地向斜の沈降部内に生じた海成の近海成-炭酸塩質たい積物で一累層群をつくり,炭酸塩質岩は礁成である。上記の地区では先カンブリア系~古生界下部の片岩に不整合にのる厚いれき岩から始まる860~870m厚の地層で,上位はペルム系上部の火砕岩でむむわれる。従来一部の人はシルリア系とデm2ン系は整合としたが,本系中部下の間げきは明参ようで,化石からカザフスタン.北米の同時代層と容易に対比できる園1参7
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る