文献
J-GLOBAL ID:201602004719435923   整理番号:71A0153801

Pseudomonas pseudomallei(B.de Whitmore)の沈降坑原と凝集抗原 I 熱に安定な成分と熱に不安定な成分 血清学的分類

Antigenes precipitants et antigenes agglutinants de Pseudomonas pseudomallei(B.de Whitmore).I.Complexe thermostable et complexe thermolabile.Typage serologique.
著者 (2件):
資料名:
巻: 119  号:ページ: 211-221,214(1)  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0991A  CODEN: AIPAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
P.seudomalleiの抗原をウサギの抗血清を用いたゲル内拡散法(GDP)と免疫電気泳動によって分析するとH,M坑原を含む熱に不安定な成分と,O,K抗原を含む熱に安定な成分とを識別しうる。前者はW 1,W 2,W 5,W 7,W 8(GDP),Wc,Wd,We,Wg,Wh(IEP),後者はW 3,W 4,W,(GDP),Wb,Wf(IEP)の諸成分より成る。12株の抗原分析を行ない,PA,T8+8,J 53の3株はW 1,W 2,W 6,Wb,Wfの沈降帯を示さないので血清型IIの群に,他の株はIの株に分類。交差凝集試験の結果はPAとT8+8の2株がII群に属しJ 53株はIとIIの中間的性質を示す。II型株はオーストラリヤ以外ではまれ;写図6表4参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る