文献
J-GLOBAL ID:201602004731919774   整理番号:71A0106100

パラウイングーリフテイングボディの着陸システムの模型風胴実験と飛行試験

Model wind-tunnel and flight investigation of a parawing-lifting-body landing system.
著者 (1件):
資料名:
号: D-5893  ページ: i,1-92  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0433A  CODEN: NASCA   資料種別: 技術報告 (T)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇宙船などの飛行体の再突入に使用するパラウイングの特性を求めるために,システムの模型の風胴実験をラングレーで,また無線操縦できる飛行投下試験をワロップスで実施した。ちょう索のねじれは飛行試験中にしばしば起ったが,パラウイングをパックする時に十分注意すれば解決できる。ヘリコプタよりの投下試験で飛行体へのパラウイングの縛着を固くすればよい。横方向の制御はチップラインにより25°/sの回転速度までできる。また縦方向の制御は低い迎え角より失速するまで模型を変形させるとできる。着地時の衝撃は垂直方向で25~72G,水平方向で20~49Gあった;写図33表7参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る