文献
J-GLOBAL ID:201602004759743434   整理番号:72A0225751

「第2世代の化学繊維」をテーマにした第10回国際化学繊維大会

10de Internationaal congres over chemievezels onder het motto : ”Chemievezels in hun tweede generatie”.
資料名:
巻: 27  号: 10  ページ: 13-21  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0333A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 予稿  発行国: ベルギー (BEL)  言語: オランダ語 (NL)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
71年9月22日から23日にかけて,Dornbirnにおいてシンポジウムが開かれたときの講演要旨。 日本からは京大の辻和一郎教授が「アクリル酸をグラフト重合させたポリプロピレン繊維の性質.にっいて発表したほか.「耐高温性の有機物質から作った繊維物質-1「ポリカーボネート繊維の性質と利用範囲,「高速繊維機械における糸と糸道(ヤーンガイド)との相互作用に関する問題について,「第2世代におけるポリエステル繊維」,「延伸がポリエステル繊維の染色力学に及ぼす影響.など,全部で14にのぼる講演要旨をまとめた
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る