文献
J-GLOBAL ID:201602004829436305   整理番号:70A0371087

ホタルサイコ(Bupleurum longeradiatum Turczaninow var.breviradiatum Fr.Schm,)の薬理学的研究主としてミシマサイコ(Bupleurum falcatum L.)との比較

著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 1-14  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0586A  ISSN: 0037-3699  CODEN: SKIZAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホタルサイコおよびミシマサイコのエキス(BlsおよびBfs)の薬理作用を比較検討.両者とも1000~3000mg/kgの経口投与では,致死例,中毒症状を認めず,血圧降下,心運動の抑制,腸管運動のこう進および緊張を示すが,アトロピンにより拮抗されなかった.また,末梢血管に対する収縮作用,ヒスタミンおよびセロトニンによる毛細血管透過性こう進の抑制,デキストラン,5-HT,クロトン油によるラット足うら浮しゅを抑制した.以上,ほとんどの点で両者はよく似た薬効を示すが,鎮痛効果は経口投与でWhittle法による時,BfsはBlsの約2倍の効力を示した:参18

前のページに戻る