文献
J-GLOBAL ID:201602004988042199   整理番号:70A0145136

2-フェニルフェノールの微量比色定量

A colorimetric method for the micro determination of 2-phenylphenol.
著者 (1件):
資料名:
巻: 95  号: 1130  ページ: 490-497  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0392A  ISSN: 0003-2654  CODEN: ANALAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2-フェニルフェノール(エステル,フェノラートを含む)は濃硫酸,こん跡量のホルムアルデヒドと鉄と作用してピンク色を呈する。試料5mlを用いたとき1μgのフェニルフェノールが肉眼的に検出される。また16μ9以下ではLambert-Beerの法則が成立する。果実その他の試料中のフェニルフェノールはCHCl3で抽出する。抽出率はほぼ100%であった。呈色物質が何かということは判っていない。呈色の感度はホルムアルデヒドとフェニルフェノールの重量比が0.15~0.25:1のときに最大となる;写図3表3参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る