文献
J-GLOBAL ID:201602005037709246   整理番号:70A0144241

ばっかくアルカロイド類 XXXVI 薄層クロマトグラフィーによるD-およびL-リゼルギン酸および,D-およびL-イソリゼルギン酸(+)-I-ヒドロキシ-2-ブチルアミドジアステレオマの分離

Ergot alkaloids.XXXVI.Separation of diastereomeric(+)-I-hydroxy-2-butylamides of D-and L-lysergic and D-and L-isolysergic acids by thin-layer chromatography.
著者 (3件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 442-446  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0278A  ISSN: 0021-9673  CODEN: JOCRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
吸着剤としてシリカゲルGおよび酸化アルミニウムを使い,13種の展開溶媒を使って,薄層クロマトグラフィーによるD-およびL-リゼルギン酸および,D-およびL-イソリゼルギン酸の(+)-1-ヒドロキシ-2-ブチルアミドの4種の化合物の分離を検討した。その結果,水を含む溶媒およびイミダゾールの水溶液を含んだ溶媒系が良い分離を示すこと,また,イミダゾールが含まれた溶媒系ではイミダゾールの含まれていない系と比しRf値が大きく異なること,またスポットも良い形で明りょうであることその他から,イミダゾールを0.75M含む溶媒系が最適であると結論した;表2参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る