文献
J-GLOBAL ID:201602005056423019   整理番号:73A0349915

FACOM230-60MonitorVの2CPU制御

著者 (1件):
資料名:
ページ: 142-146  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0813A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
230-60のモニターVは,2台のプロセッサを管理し,対象型多重CPU方式として,コアメモリーは共有し,CPUの機能は対等であるという方式をとっている。このようなシステムにおけるモニター・モジュールはどのように構成されているか,入出力処理はどのように行なうか,さらに,基本的構想として,二つのCPUの間で同時アクセスをあるメモリーに対して行うのを防ぐためのインターロッキング,タスクを一時的に停止するための機能,ソフト的な誤差を防ぐための時計あわせなどについて,どのような考え方をしているかを解説
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る