文献
J-GLOBAL ID:201602005064470824   整理番号:71A0305637

極光および上層大気の電波物理学的研究

Studies of aurorae and upper atmosphere by radiophysical methods.
著者 (2件):
資料名:
号: F-618  ページ: 1-92  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0399B  CODEN: NASSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は以下の3つの章から成立している。第1章:電波による極光観測について。レーダ法,多点法など観測方法の優劣,突発的に発生する電波反射(極光E〓層)およびそこで生ずる不均一電離の性質。第2章:電子流がエネルギーバランスに決定力をもつ極光電離層の物理的性質。まず極光アークのモデルを与え,不均一性の発達を論じ,次にヤクーツクの極光レーダの観測結果を紹介。第3章:極光帯で発生するULF帯電波の種類,理論,観測方法,観測結果について詳論している;写図39表7参102
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る