文献
J-GLOBAL ID:201602005108340028   整理番号:70A0313187

住宅は’70年代の主導産業たりうるか あと2~3年で成長は屈折する

著者 (1件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 74-73  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0364A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
住宅とは一見なんの関係もなかった諸企業が住宅産業へ名乗りをあげているが,その基礎データはいづれも今後20年間に2,900万戸で投資額110兆円という数値である。この数値を各年度当りになおすと,それは43~45年度の実積額と等しく,さらに欧米諸国の住宅建設サイクルは約30年で,日本もその値と大差ないとし,’70年代前半が建設のピークであり後半は鈍減すると説く;写図1
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る