文献
J-GLOBAL ID:201602005109032467   整理番号:71A0253110

有限状態での自動化 データ通信線路制御手順の明確化

Finite state automation Definition of data communication line control procedures.
著者 (1件):
資料名:
巻: 37  ページ: 477-491  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0301B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オートマトン理論や.言語理論の成果をうまく.データ通信線路の制御方法に適用してまとめようとするのが本文の目的である。データ通信システムを階層的にながめると.4つのレベルが考えられ,それぞれが有限状態の状態図で描けることを示す。全体のシステム,主な部分システム,それらの各要素,そして,第4番目に各要素の完全な論理を与えることになる。例にとったシステムは,集中制御で.半二重,交換なしの多端末データ伝送システムである;写図29参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る